開催概要
開催日程 |
第1回 2021年9月30日(木)、第2回 10月28日(木)、第3回 11月25日(木)、第4回 12月21日(火)、 第5回 2022年2月24日(木) |
会場 |
WEB会議 |
参加企業 |
アサヒディード、
ABC、
オータ、
新富商事、
善都、
ダイコク電機、
玉屋、
西の丸、
日拓ホーム、
ニラク、
NEXUS、
ピーアークホールディングス、
プローバ、
平成観光、
マルハン、
マンドレ、
メッセ、
安田屋、
ユーコー(あいうえお順)
|
プログラム |
第1回 9月30日(木) 12:00スタート
・アイスブレイク
・実務講座
「私らしく在り、組織で働く」セミナー(ダイバーシティセミナー)
講師:梶川 則子氏 日本キャリア開発協会 キャリアコンサルタント
・グループディスカッション
・次回課題設定
第2回 10月28日(木) 12:00スタート
・前回振り返り
・実務講座
「ファシリテーション」セミナー
講師:立川 美夏子氏 株式会社エンタテインメントビジネス総合研究所
・グループディスカッション
・次回課題設定
第3回 11月25日(木) 12:00スタート
・前回振り返り
・実務講座
「インバスケット思考」セミナー
講師:立川 美夏子氏 株式会社エンタテインメントビジネス総合研究所
・グループディスカッション
・次回課題設定
第4回 12月21日(火) 12:00スタート
・前回振り返り
・プチプレゼン
・実務講座
「プレゼンテーション」セミナー
講師:立川 美夏子氏 株式会社エンタテインメントビジネス総合研究所
・グループディスカッション
・次回課題設定
第5回 2022年2月24日(木) 12:00スタート
・前回振り返り
・プレゼン準備、練習
・プレゼンテーション
・グループディスカッション
・表彰式
|
成果報告 最優秀賞
最優秀賞 Eグループ「E-Girls」
ワークライフバランスの環境支援
ワークライフバランスの実現で働きやすい環境を整え、生き生きと働くための施策を提案。恒常的な人員不足解消や業務負荷のアンバランスを解消することがその一要件と考え、定年退職者や育児休業中・介護休業中のスタッフをサポートメンバーとする制度を構築する。
徳永 成美(新富商事)/
横井 千夏(善都)/
堀 友梨(ダイコク電機)/
新沼 佑莉(メッセ)/
松本 菜紀(ユーコー)
成果報告 発表資料
Aグループ「MAVIE」
社員教育やキャリアアップに特化したチームの発足
学びの場を作りモチベーション向上、目標意識の明確化と向上を目指す。またそれにより女性活躍の場を増やす。現場社員は男女を問わずキャリアアップへの具体的行動が見えにくい。そこを明確にするための育成チームを作り各店舗での学習機会創出と、相談窓口を設ける。
杉水流 詩織(ユーコー)/
坂本 佳子(ABC)/
滝田 沙奈(日拓ホーム)/
井上 理絵(マルハン)/
宗廣 由佳(マンドレ)/
光明院 愛(メッセ)
Bグループ「チームKP」
エコバックの導入でプラスチック削減作戦!
SDGsを導入し業界イメージ向上を目指す企画。一つはエコバッグ導入による環境負荷削減への取り組み。もう一つは女性活躍の場の創出を考えた。事業所敷地内で、衣替えの時期に不要となった衣類等を使ったエコバッグ制作のワークショップを実施する。
竹林 千遥(ピーアークホールディングス)/
古謝 杏奈(オータ)/
相星 千明(玉屋)/
山藤 奈巳(プローバ)/
大橋 由華子(マルハン)
Cグループ「Ctube」
見て!聞いて!知って欲しい!私達の働きかた!
女性が「自分らしく」働く選択ができる業界をつくることを目的に、男女問わず業界に携わるすべての人を対象に女性活躍の現状や制度を発信し、興味を起こす仕組みづくり。Youtubeと紙媒体を組み合わせ、ロールモデルを取材・発信する。
長谷川 瑠美(NEXUS)/
知花 綾乃(新富商事)/
後藤 絵梨(善都)/
佐藤 琉菜(平成観光)/
多々納 眞衣(安田屋)
Dグループ「ナチュラルウーマン」
POP!STEP!JUMP! 今いる場所に「きらめき」を!
関わる全従業員が長く活躍できる環境づくりを目指し、社内向けアプリを活用した最強のコミュニケーション・ツールを提案。柔軟性の高い既存アプリを使い、拠点を超えたコミュニティ作りを行う。
山田 佳南(平成観光)/
宮下 真林(アサヒディード)/
藤原 今日子(玉屋)/
丸山 優子(西の丸)/
野田 侑希(マルハン)
Fグループ「寿司れでぃ」
キャリアサーションプロジェクト~社内の壁をぶっ壊せ!~
思い描いたキャリアビジョン実現のための風通しの良い職場づくりを目的に、上司と仕事面でのコミュニケーションが自由に取れるような仕組みを構築する。ビジネス用SNSを活用し、キャリアカルテの作成・公開、それをもとにアサーションによる面談を行う。
江口 彩音(日拓ホーム)/
田口 佳澄(オータ)/
上原 佳奈恵(西の丸)/
遠藤 瞳(ニラク)/
君島 和(安田屋)